年間行事 | |||
4月 | 入学式 | 9月 | 気高祭 |
対面式 | 生徒の集い | ||
秋季体育大会 | |||
5月 | 春季生徒総会 | 10月 | 生活体験発表 |
春季体育大会 | 秋季生徒総会 | ||
6月 | 壮行式 | 11月 | 修学旅行 |
定通大会県大会 | 2月 | 予餞会 |
入学式
4月: 新しく入学する生徒が気仙沼高校の全日制と一緒に入学式を行います。
対面式
4月: 新入生と2~4年生との初顔あわせとなります。仕事をしている人から話を聞いたり,学校生活についていろいろと教えてもらいます。
春季生徒総会
5月: その年度の生徒会の行事や生徒会予算の執行方法の承認や,各種委員会の活動の目標や内容を報告します。
楽天観戦プログラム
5月:楽天イーグルスの公式戦の観戦をします。
壮行式
6月: 定時制通信制体育大会県大会に向けての壮行式です。
定通大会県大会
6月: それぞれの部活動が全国大会を目指して種目ごとに競技します。この大会で上位に入賞すると8月に東京での全国大会への出場権を手にすることになります。
気高祭
9月: 1年間の生徒会行事の中でも最大級の行事になります。定時制は例年焼きそば販売や飲料販売を行っています。定時制伝統の焼きそばは毎年好評を博しています。コロナ禍のなかでは,調理が必要な食料品の販売ができなかったため,冷凍フルーツ販売やポップコーン販売,eスポーツ体験等を出店しました。
生徒の集い
9月: 県内の定時制・通信制の生徒会の人が集まって,体験活動や交流を行う行事です。
秋季体育大会
9月: 秋季体育大会はボウリングを実施しています。個人戦・チーム戦と大変白熱します。
生活体験発表
10月: 県内の定時制・通信制の生徒の代表が集まって,普段の生活の様子や考えを発表しあう弁論大会の場です。ここで優勝した生徒は全国大会に出場することになります。
秋季生徒総会
10月: 年度の行事の報告や会計中間報告や協議事項を話し合う場です。また,次年度の生徒会役員の選挙もこのときに行われます。
修学旅行
11月: 隔年制で修学旅行に行きます(2・3年生合同)。
予餞会
2月: 年度後半最大の行事です。在校生で協力し,卒業生を送り出すための準備をします。
宮城県気仙沼高等学校定時制課程
〒988-0051
宮城県気仙沼市常楽130
TEL&FAX : 0226-22-7134
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。