秋季生徒総会と生徒会役員選挙を実施しました

10月23日(木)に、令和7年度の秋季生徒総会と生徒会役員選挙が実施されました。

生徒総会では、執行部より気高祭など今年度上半期の実施事業と中間決算が報告されました。

また、生徒会役員の任期満了に伴う選挙も行われました。会長、副会長にそれぞれ1名ずつの生徒が立候補し、立会演説では学校の将来について真摯に語る姿を見せてくれました。開票の結果、会長、副会長両名とも賛成多数で信任となりました。10月30日(木)の新役員認証式で、白幡校長先生より正式に会長、副会長に任命される予定です。 

なお、このタイミングで宮城県知事選挙が行われていたこともあり、生徒の皆さん一人ひとりが主権者として社会の動きに関心を持つきっかけになればと思います。

(文責:地歴公民科担当)