2025年7月の記事一覧

ものづくり企業見学会に参加してきました

7月11日(金)、進路指導行事の一環として、宮城県が主催する「高校生向けものづくり企業見学会」に参加してきました。

例年、地元企業への就職志向の高い本校の実情をふまえて、「ぜひ気仙沼管内の企業をお願いしたい」と希望したところ、Mioテクノロジー株式会社様、株式会社ヤヨイサンフーズ気仙沼工場様、丸平木材株式会社様の3社が見学をお引き受けくださいました。生徒たちは実際の作業現場を見学し、ものづくりに従事する方々の熱意に触れ、進路意識を一層高めることができました。

今回ご協力いただいた企業の皆さまに改めて御礼申し上げますとともに、ますますの発展を祈念しております。

令和7年度 いのちと性の講話

7月10日(木)、にじのわ助産院の助産師である大森美和先生から「いのちと性」に関する講話をしていただきました。

『大切な心と身体を守るために』というテーマで講話をしてくださり、前半は心地よい人間関係の基本について、後半はデートDVについて詳しくお話がありました。お話の途中には、人それぞれ境界線が違うことを確かめる実験や、デートDVに関する動画の視聴もありました。最後には、「自分で自分を大切にしていい」「それが暴力をなくすために実は一番大切なこと」とまとめてくださいました。

生徒たちは真剣にメモを取りながら聞いていました。

第1回学校公開を実施しました

6月24日(火)、令和7年度の1回目の学校公開(オープンキャンパス)を実施しました。

ご来校いただいた中学生の皆さま、本校関係者の皆さま、この度はどうもありがとうございました。中学生の皆さまにとって進路選択の参考になれば幸いです。また、アンケートでは温かいお言葉を多数いただき、誠にありがとうございます。特に給食は「美味しい」などの声が多く、大変好評でした。

第2回は9月4日(木)に予定しております。皆様のご来校をお待ちしております。

定通県大会の結果報告(陸上競技部)

6月22日(日)、宮城県定時制通信制体育大会の第70回陸上競技に本校生徒1名が出場しました。男子100m競走では予選を11秒70で通過し、決勝も11秒83で1位を獲得。また、同時に挑んだ男子200m競走では24秒01のタイムで、こちらも1位を獲得しました。

100m競走では4連覇、200m競走では3連覇を果たしましたが、8月の全国大会に向けてさらにレベルアップしたいとすでに次の目標を見すえているようでした。

選手の皆さんお疲れさまでした。そして、応援ありがとうございました。

定通県大会の結果報告(卓球部)

6月21日(土)、宮城県定時制通信制体育大会の第70回卓球競技に本校生徒3名が出場しました。個人戦(シングルス)では、男子2名が準優勝、第3位という結果を残し、全国大会の出場を勝ち取りました。女子1名は、惜しくも2-3で準々決勝敗退となりました。

今回出場した3名は、大変素晴らしい試合を見せてくれました。全国大会の出場を決めた2人は頑張って欲しいと思います。選手の皆さん、大変お疲れさまでした。