学校ブログ(R7)

専門学校体験学習を実施しました

9月30日(火)から10月2日(木)の三日間にかけて、気仙沼リアス調理製菓専門学校様のご協力を得て、専門学校体験学習を実施しました。

90分間の講義や実習を体験することで、専門学校や大学・短大に進学後の生活についてのイメージを持ってもらうことが目的でした。体験学習のなかでは、調理理論の講義を受講して、職業人としての責任感・プロ意識を醸成する専門学校の教育観を体験したり、サンマやイセエビの調理実習を通して地域の食文化を五感で学んだりしました。また、製菓の実習体験も楽しむことができました。進学に向けて準備を進めるうえで、非常に充実した時間になったと思います。

体験学習にご協力くださった気仙沼リアス調理製菓専門学校様には、厚く御礼申し上げます。この度は誠にありがとうございました。

生徒の集いに参加しました

9月13日(土)仙台市立仙台工業高等学校で開催された、第53回宮城県高等学校定時制通信制生徒の集いに生徒2名で参加しました。

当日は、自衛隊の方々から、担架訓練のやり方や止血法を学んだり、自衛隊の装備を見学させていただいたりしました。他校の生徒と、防災についてのグループワークも行い、良い学びと交流の機会となりました。

 

今回主催いただいた、仙台工業高等学校の生徒・職員の皆さまや、自衛隊の皆さまに改めて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

学んだことを今後の生活に活かしていきます。

気高祭に出店しました

8月30日(土)の気高祭の一般公開で、定時制は焼きそば屋を出店しました。

生徒会執行部のメンバーは、夏休み前から綿密な準備をしてきました。

当日は定時制生徒総出で運営し、10時の開店とともにたくさんのお客さんにご来店いただきました。用意した300食分の焼きそばと冷凍フルーツは12時過ぎには完売しました。とくに、今年はじめて企画した焼きそばパンは、限定100個が開店直後に完売となり、大変うれしく思います。

 今回ご来店いただいた全日制の生徒の皆さんや、本校保護者・地域の皆さまに改めて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

R7気高祭一般公開のご案内

8月30日(土)に、気高祭(気仙沼高校文化祭)の一般公開がございます。

定時制生徒は、昨年度に引き続き「焼きそば屋の出店」という形で参加します。生徒会執行部のメンバーが中心となって、夏季休業前から準備を進めてきました。1年生から4年生まで、全校生徒が一丸となって運営する予定です。

定時制の保護者・保証人の皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

  • 焼きそば300円、焼きそばパン300円、冷凍フルーツ100円。
  • 定時制の開店時間は10時~14時です。全日制の一般公開は9時30分開始です。
  • 来校者の受付は、全日制棟の生徒昇降口で行います。
  • お車でお越しの方は、全日制職員の誘導で駐車してください。なお、当日は郵便局側の門は通行できませんのでご了承ください。

R7 気高祭 駐車場図.pdf

定通全国大会の結果報告 陸上競技部

8月11日(月)から駒沢オリンピック公園で開催されました第60回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会に本校生徒1名が出場しました。出場種目は男子100m、男子200mで、奮闘しましたが予選敗退となり、全国のレベルの高さを痛感しました。

それでも、4年間の集大成として成長した走りを東京の舞台でできたことには、自信をもってもらいたいと思います。

たくさんの応援、ありがとうございました。