学校ブログ(R6)
【報告】全国定時制通信制体育大会陸上競技
8月13日から3日間、東京の駒沢オリンピック公園を会場に、定時制通信制の陸上競技全国大会が開催され、本校からは第3学年男子生徒2名が出場しました。
昨年度と同様に、厳しい暑さの中での試合でしたが、各々が出場種目でシーズンベストとなる記録をマークしました。ただ、全国の舞台で決勝に残るという目標は達成には至らず、悔しさも残る大会となりました。
来シーズンに向け、今大会の反省を十分に行い、自分の目標を立て、目標に向かって日々の練習に励んで参ります。
たくさんの応援、ありがとうございました!
(文責:陸上部顧問)
地元企業へのインターンシップの実施
株式会社小野寺鐵工所様、スポーツアカデミー気仙沼様、本吉図書館様のご協力を賜り、インターンシップ(就労体験)を実施することができました。実際に働く経験を通し、これまでには気づかなかったたくさんのことを身につけてくれたと思います。
(文責:進路指導主任)
全国高等学校定時制通信制体育大会 卓球大会
7月23日(火)東京・駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催された、第57回全国定時制通信制体育大会 卓球大会に卓球部2名が参加しました。
万全のコンディションで挑み、互いにアドバイスしあいながら、全力でプレーすることはできたものの、全国の壁は高く、初戦敗退となりました。この悔しさを力に、気仙沼への帰着翌日から練習を再開しています。
来年の大会に向けて、一年間、悔いの無いよう頑張っていきます今後とも、応援よろしくお願いします!
(文責:卓球部顧問)
給食室より(2024年7月19日)
7月19日(金)
夏季休業前最後の給食は「ジェノベーゼパスタ、ジャーマンポテト、豆スープ」でした。
人気の献立だったので、残食も少なく、完食する生徒がたくさん!
皆さん、味わって食べていました。
しばらく給食はありませんが、規則正しい食生活を心がけて過ごして欲しいと思います。
(文責:栄養教諭)
夏季休業に入りました
7月19日(金)、夏季休業前の最後の登校日に全校集会が開かれました。
集会では、これまで活躍した陸上部・卓球部の生徒への賞状伝達と全国大会に向けた壮行式がおこなわれました。また、荒木校長からは、夏季休業を迎えるにあたってヒマワリをテーマとして、太陽に向かって咲くヒマワリのように、目標を持って夏を過ごしてほしいというメッセージをいただきました。
生徒の皆さん、4月からの約3か月間お疲れさまでした。暑さや事故に気をつけながら、何かにチャレンジする休暇にしてほしいと思います。